四国霊場巡礼でよく質問される Q&A

問1
始めての巡拝で何もわから
ないのですが大丈夫ですか
何もわからなくても全く心配いりません。ほとんどの方が初めての参加ですわからなくて当たり前です。私が先達してすべて詳しくお教えいたします。
問2
宗派が違うのですが、参加できますか
四国霊場の場合 真言宗80.天台宗4.臨済宗2.時宗1.曹洞宗1.以上88ケ寺が有ります、宗派にとらわれることはありません。上記以外の宗派も巡礼可能です
問3
白衣は着ないとだめですか
白衣.輪袈裟は着た方がより好ましい巡礼されるほとんどの方が着ています
問4
どんな服装をする方が多いのですか
白衣、輪袈裟を着け、下は白いズボン、またはジャージ、靴は運動靴という方が多いです。白いズボン無ければ白でなくても良いです。
問5
どのような靴をはくとよいですか
はみがき 歯ブラシは持参したほうがいいですか
運動靴なるべく雨(水)などにぬれにくい素材が好ましい

ほとんどの宿に有りますが一応持ってきたほうが良い
問6
巡拝用品をどうすれば良いのでしょうか
当日私共が持参しますので必要と思われる物のみ購入くだ
さい説明させていただきます。
問7
巡拝用品で最低限必要なものは何ですか
金剛杖、白衣、輪袈裟、数珠、納経帳を準備される方が
多い様です。輪袈裟と数珠はご自分で持っているもので
も良い 
問8
掛け軸と納経帳と白衣の宝印、迷っているんですが
白衣納経帳は旅立つ時の浄土への通行証の意味を持ち、お参りをした証となりますのでどちらにすべきかと言うものでありませんが、納経帳.白衣作られる方が多いようです。掛け軸の場合法事.お彼岸に床の間に掛けますいずれも途中から朱印出来ませんので前もって決めておいて下さい
問9
白衣に宝印を押してもらうには?
鶴と亀の朱印いただけると聞きましたがどこのお寺ですか
宝印専用に白衣が一枚必要です。従って白衣を着てかつ白衣に朱印をいただきたい方は2枚必要で朱印用白衣は御詠歌入りがお勧め又手作り白衣でもかまいません(1ケ寺に付き200円必要)
鶴は第20番札所 鶴林寺 亀は第39番札所 延光寺です
問10
納経帳は夫婦で一冊でもよろしいですか
ご夫婦で一冊という方もいらっしゃりますが夫婦で2冊の方もいらっしゃいます又将来公認先達めざす方は2冊にしておいて下さい本人の納経帳が必要となりますので参考までに
問11
線香・ローソクは準備して行くのですか
当日こちらで用意しておきます。(実費)
問12
納経は一人でどれだけ依頼できますか
掛軸1本、納経帳1冊、白衣1枚です。
お寺によっては人数以上の場合納経してくれないことが
あります
問13
納経は自分でするのですか
タクシー巡礼の場合は私が一括してお預かりしてまとめて納経いたします。納経料も礼所分の合計額を一括して巡礼費用と合わせ当日お支払いください


問14
納礼(おさめふだ)には何を書くのですか
巡拝者本人の名前、年齢.住所(町名までで良い).願い事.年月日(お参りする日を書く、又は例として平成18年7月吉日などと書いても良い)
問15
納札はどこに納めるのですか
四国霊場の場合、1ヶ寺ごと本堂と大師堂の2ヶ所の納札箱に納めますので一周で約176枚必要です。通常176枚ですがお接待受けた時など必要ですので200枚程度記入しておいたほうが良い
問16
写経を納める所はありますか
各お寺に写経箱があります。本堂1ケ所.大師堂1ケ所.高野山奥の院
問17
お経がわからないのですが大丈夫ですか
申し込みいただきましたお客様には巡礼しおり お努めCD郵送します暇があればしおりに従って練習なさって下さいしおりに従がって唱えしてまいりますので道中でお唱え出来るようになります。
問18
各お寺どれ位の時間歩くのですか
本堂車横付けから20分位です多く歩くお寺は27番札所.45番.60番札所.71番などです。
問19
少し足が弱い(悪い)のですが
きつい所はあまりありませんが、無理をせず自分の行ける所だけ行って、行けない所は車内お参りします。その場合納札、お賽銭を人にあずけて納めてもらいます。これを代参(だいさん)と言います。タクシーの場合お客様の体調に合わせ巡礼します
問20
朝は早いのですか。
宿泊すると朝食は6時〜6時30分頃で、出発は6時半〜7時頃ですが希望により巡礼日数延ばし朝遅く夕方早く終わる事も出来ます
問21
宿に入るのは時間は何時頃ですか
遅くとも5−6時には着くようにコースを組んでいます。但し、道路状況、各礼所での混み具合によっては少し遅くなることもあります。
問22
道中大きな荷物を持ってお参りするのですか
着替えなどを入れてある大きなカバンなどは、タクシーのトランクに入れておきます参拝時はお参りの道具だけです。
問23
旅行中は洗濯できますか
四国の場合は、たいていの宿にはコインランドリーが有りますので出来ます
問24
どんな宿で宿泊しますか又宿ではお酒を飲むことが出来ますか
宿は特別な希望がない限りホテル.簡保.国民宿舎夕食時に晩酌程度なら大丈夫です。当個人中村タクシーでは基本的には宿坊では宿泊しません高級な宿希望の方はそれに合わせ行程組みます又宿坊希望の方は組み込み可能です
問25
お賽銭は準備して行くのですか
準備して行く人が多いようです。無くなれば当方で準備してあります
問26
お賽銭はどのくらい納めるのですか
基本的には志ですので、いくらでもかまいませんが、1−10円位納める人が多いようです
問27
宅急便の利用は出来ますか
各宿泊施設で扱っております。どこからでも荷物の発送が出来ます又みやげ購入したい場合は地元お勧め店御案内致します
問28
白衣の下はどんな服を着るのですか
3月、4月の出発ですと、長袖のポロシャツや、長袖のYシャツ(ブラウス)などを着る人が多いようです。5月以降出発ですと、
半袖のもので良いと思います。



問29
道中でお金をおろすことが出来ますか。
可能です御希望により立ち寄ります田舎で銀行の無い所も有りますので郵便局のほうが便利ですね
問30
現地に行ってからどの位お金が必要ですか。(おこづかいなども含めて)
納経料金 お賽銭 ジュース代.宿で酒等飲まれる方は実費.みやげ等
問31
前もって宅配で衣類等荷物送る事できますか
大丈夫でお送り下さいましたら当日お渡しいたします
問33
四国十三仏掛け軸.別格20霊場掛け軸御朱印及び表装仕上げ出来ますか
四国霊場88ケ寺の中に十三仏御朱印いただけるお寺があり御朱印いただけます別格20霊場掛け軸も同様です又表装仕上げお世話も出来ます
問34
必ず第1番札所から巡礼しなければいけないのでしょうか逆打ちの巡礼の方もいると聞きましたが
必ず第1番札所から巡礼しなけらばいけないと言う事はありません又お礼参りもしなければいけないと言う事は有りません閏年(うるうどし)には88番札所から逆に巡礼される方が多いようです
問34
四国別格20霊場.四国十三仏霊場.四国36不動霊場巡礼.西国33ケ寺巡礼できますか
当個人中村タクシーでは対応可能です  発又は着は事業区域内 詳しくは徳島個人中村タクシーまでおい合わせください
問35
四国のどこのタクシーの乗務員でも作法及びお経等教えてくれるのですか
ほとんどの乗務員はお寺に連れていって納経してくれるだけでまったくお経.作法等知りませんそんな訳で有資格者(四国霊場会公認先達)のいる経験豊富な巡礼専門タクシーが良いと思います
四国遍路お申し込みは下まで   
四国八十八ケ寺霊場会公認先達
770-8071 徳島市八万町中津山4−129 
徳島個人 中村タクシ− 中 村 功
電話 088−653−0280
FAX 088−653−0480 携帯 090−8281−4679

個人 中村タクシーメインページにもどる