四国別格二十霊場 第十六番 萩原寺

 住所  香川県三豊郡大野原町   電話  0875−54−2066

萩原寺略縁起
地蔵院と号し平城帝の大同二年弘法大師の開創であり、朱雀天皇勅願談議所であった。
不動明王は大師こ自作で霊験古今に顕著である。のちには細川勝元公の祈願所にもなる。
往古には伊予、阿波、讃岐に多数の末寺を有した。六法憲深万一流の本山としての法灯
が伝わり温座護摩は有名である。また、急就章、法華曼羅羅図、銅水瓶、金銅塔鈴、
金銅割五鈷杵など寺宝も多く保存されている。県指定自然記念物の萩があり「萩」の名所
として広く知られている。なお、当寺の弁財天は女菩薩・女神にして仏説如意陀羅尼経に
無量劫より以来大慈大悲を修習して一切衆生のために大良福田となると、慈悲福徳学芸才
能の女仏女神として広く思慕敬愛せられております。




四国霊場開祖1200年記念 朱印


大野原町有形文化財指定
萩原寺仁王門
寺伝仁よると、この門は室町時代の管領、細川勝元公がうち続く戦乱に際し・戦勝祈願の温座護摩の祈祷を寺に命じ、
その見返りとして奉納したものと伝えられてい屋根ほ本瓦着で、門としては珍しい寄棟造りでその形式ほ三間一戸脚門
である棟の下に有る四つの親柱は丸く親桂の前後にある控桂は四角で、正現の造りある組物は舟肘木、軒ほ一軒の木割
の細い簡素なものである柱の面取りほ大きく、強い反りをもつ垂木、廷びのあるひじきなど江戸時代初期の建築の手法がう
かがわれる しかし 軒より上の改造が大きく、当初の姿が損じられている
















大 師 堂








本 坊


四国八十八ケ寺 四国三十六不動霊場 四国曼荼羅 お先達します
四国別格20霊場会公認 先達
770−8071 
徳島市八万町中津山4−129
個人 中村タクシ−
携帯 090−8281−4679
電話 088−653−0280
FAX 088−653−0480


四国別格20霊場 第17番札所 神野寺へ行く

徳島個人中村タクシーメインページ にもどる /  別格一覧へもどる