四国八十八ケ寺霊場 第31番 竹林寺 ちくりんじ

住所  高知県高知市五台山3577
電話 0888−882−3085

宿坊なし 階段 150段程度 駐車場有り

よさこい節で歌われている僧、純信がいた寺.ここは風光明媚な五台山の頂上にあり、楼の名所にもなつている寺内には、本堂と大師堂、客殿、宝物殿、五重塔ながある・また本土の文殊堂は入母造りの古い建築物で国の重要文化財に、そして本尊の文殊菩薩は四国霊場唯一のもので国宝の指定を受けているなど、この寺には多くの文化財が残つている。文殊菩薩は知恵の仏として嵩められ、50年に一度一般公開される平成27年に四国霊場開祖1200年記念して開帳でした


本尊 文殊大菩薩
開基  行基菩薩
本尊の真言
おん あらはしやのう                           














聖武天皇は唐の五台山で文殊菩薩を拝まれている夢をみられ、わが国にもこれに似た霊地があるにちがいないと、行基菩薩に探し出すょぅ命じられた神亀元年724年行基菩薩は五台山に似た山容を見つけ、ここに寺を建立し、せんだんの木に文殊菩薩を刻んで安置したこれが竹林寺のはじまりで、後に弘法大師が巡錫され、札所に定められた。五台山は高知市の中心から約六`。海抜百十五メートル山の山頂からは高知市街や、浦戸湾、桂浜まで一望できるごこは高知第一の景勝地。現存の本堂は文殊堂ともよばれ、文明年間の建立単層、入母屋造り、柿葦で堂内には秘仏の本尊文殊菩薩が安置されており、本堂の向いに大師堂、一段高いところに総高三十二メートル朱塗もあざやかな五重塔がある。塔は昭和五十五年の建立夢窓国師の庭園や宝物館もあるはりや橋で知られる純信・おうまの悲恋物語純信は寺の脇坊、妙高寺の僧でその寺跡は牧野植物園になっている。



納 経 所


紅葉時第31番札所 竹林寺 撮影者 中 村 功












近くの観光地
高知県立美術館 高知県立牧野植物園 五台山展望台 

お申し込みは下まで
四国八十八ケ所霊場会公認 大先達
770-8071 
徳島市八万町中津山4−129 
徳島個人 中村タクシ− 中 村 功
                電話 088−653−0280 FAX 088−653−0480 
携帯 090−8281−4679

当ホームページの写真及び内容許可なく無断転用お断りします


個人中村タクシーメインページ にもどる/  第32番札所 禅師峰寺へ行く